君は優秀なクルーだと思う。
船を進めるにあたって問題はいつも山積みだ。
そんな中にあって、正しく考え、物事の本質を捉えられる。またそれを回復、解決させる力を持っている君の存在は大きい。
またコミュニケーションや規律性で、人が動きたくなるような動機付けも得意だな。おかげで船を降りたいと言う人間も減った。組織が膨れれば膨れるほど、ニーズも多様化するからな。そこにストレッチを効かせられる君がいて本当に助かっているよ。
ところで君自身が行きたいところはないのかい?船を自分で買ったことは?
そうなのか、つまらないな。
————————————-
はじめまして、原口です。
私はこんなクルーであるが故、モヤモヤとしています。
某大手アパレル企業でSVや、旗艦店店長などを担ってきました。キャリアを重ねるたびにビジネススキルが磨かれていく良い実感と、ある程度のところから成長曲線がなだらかになっている良くない実感を抱えていました。
それぞれ答えはシンプル。
ビジネスに携わる中でベースとなる足腰が鍛えられてきたことが良い実感。
そして経営をする立場になく、その経験を得られないというのが良くない実感。
どこでやろうが卒なく、できる。
ただ目指す場所や、仕方を決めることが、できない。
成果よりプロセスにこだわろうとする悪癖なんて最たるもの。
そんな私です。
人生の目的は、「自分らしく、人と繋がること」
熱くなれることに頭を使えるようにならないと、頭さえ使わなくなってしまいそう。
役割に生きるのではなくて、自分として生きていくため、今はいろいろと考えを練っている最中です。
みなさまのことをまだ存じませんが、縁がございましたら、いろいろお話できると幸いです。
宜しくお願いいたします。